江戸川区中葛西の新型コロナ唾液PCR検査、循環器科、内科、消化器内科なら 矢島循環器・内科

ご予約・お問い合わせは

03-5667-2525

予防接種

インフルエンザ予防接種のお知らせ

2025年10月1日(水)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
当院は不活化ワクチンのみ使用いたします。

【接種日時】
(木曜・日祝日・休診日以外)
月曜・火曜・水曜・金曜日: 9:00~11:30 15:00~17:30
土曜日: 9:00~11:30 16:00~17:30

【費用】
期間中、初診・再診問わず、小学生以上   3,000円(税込)
当院で1回目を接種した小学生の2回目 2,000円(税込)

◇江戸川区在住、小学生・中学生・高校生(高校3年生相当)で令和7年度小児インフルエンザワクチン任意予防接種の予診票(費用の一部助成券)をお持ちの方は当院にて利用可能です。

◆当院で利用した場合の自己負担額:1回目;1000円(税込)、2回目;無料
詳細な条件については下記ホームページをご確認ください。

小児インフルエンザ任意接種費用の一部助成 江戸川区ホームページ

令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種予診票(費用の一部助成券に相当)が郵送されてきた方は、手元に届いた予診票をご持参ください。

満65歳~74歳:2500円(税込) 
(令和7年9月30日時点で65歳以上の方
令和7年10月1日から令和7年12月31日までに65歳に達する方)

75歳以上:無料
(令和8年3月31日時点で75歳以上の方:昭和26年4月1日以前に生まれた方)
詳細な条件については下記ホームページをご確認ください。

高齢者インフルエンザ予防接種費用の一部助成 江戸川区ホームページ

【価格表】 ()内の料金:江戸川区から郵送されてきた予診票を利用した場合

1回目
(税込)
2回目
(税込)
小学生~13歳未満 ¥3,000
(予診票使用で¥1,000)
¥2,000
(予診票使用で無料)
13歳~19未満 ¥3,000
(予診票使用で¥1,000)
19歳~64際 ¥3,000
65歳~74際 (予診票使用で¥2,500)
75歳以上 (予診票使用で無料)

予約の方を優先いたします。
【予約受付時間】 10:00~12:00 16:00~18:00(木曜・日祝日・休診日以外)
◇当日接種は、接種人数に余裕がある時には可能です。
インフルエンザワクチンの入荷がなくなり次第、接種終了とさせていただきます。
◇(助成のない)一般接種の予診票はダウンロードして印刷することができます。お読みいただき、ご記入のうえご持参ください。

新型コロナワクチン予防接種のお知らせ(完全予約制)

2025年10月4日(土)より新型コロナワクチン予防接種を開始いたします。
当院ではファイザー社製コミュナティ筋注シリンジ12歳以上用を使用いたします。

【接種日時】  
土曜日 15:00~16:00 (除 祝日・休診日)
【対象者】   
高校生以上
【費用】    
16,000円(税込)

令和7年度高齢者新型コロナワクチン予防接種予診票(費用の一部助成券に相当)が郵送されてきた方は手元に届いた予診票をご持参ください。

満65歳~74歳:2500円(税込) 
(令和7年9月30日時点で65歳以上の方
令和7年10月1日から令和8年3月31日までに65歳に達する方)

75歳以上:無料
(令和8年3月31日時点で75歳以上の方、昭和26年4月1日以前に生まれた方)
その他、詳細な条件については下記ホームページをご確認ください。

 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種費用の一部助成 江戸川区ホームページ

【価格表】 ()内の料金:江戸川区から郵送されてきた予診票を利用した場合

価格(税込)
高校生~64歳 ¥16,000
65際~74歳 (予診票使用で¥2,500)
75歳以上 (予診票使用で無料)

予約をお取りください。
【予約受付時間】 10:00~12:00 16:00~18:00(木曜・日祝日・休診日以外)

◇当院では新型コロナワクチン接種時にインフルエンザワクチンとの同時接種を行っております。ご希望の方は予約時にお申し出ください。

お知らせinformation

2025.05.01 発熱外来について

当院では発熱および他の感染症を疑わせるような患者様の受け入れを行っておりますが、一般の外来とは別の場所で検査・診療を行います。
受診の際は、必ず電話でお問合せのうえご予約をお願いいたします。
(受付終了時間 午前:11時30分 午後:17時30分)
なお、他院に通院し治療を受けている疾患・病状によっては通院先主治医の紹介状をお願いすることがあります。
ご理解くださいますようお願いいたします。

2025.04.30 外来感染対策向上加算について(2025年5月1日)

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
・感染管理者である院長が中心となり、標準的感染予防策に従い、職員全員で院内感染対策を推進します。
・院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を定期的に実施します。
・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
・抗菌薬については厚生労働省の「抗微生物薬適正使用の手引き」に則り、適正に使用します。
・感染対策に関して江戸川区医師会と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

2025.04.01 医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算について(2025年4月1日)

政府は国民の保健医療の向上を図るとともに、最適な医療を実現するため、医療分野でのマイナ保険証利用を促進する等、
医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を通じたサービスの効率化、質の向上を実現するための体制整備を行っています。
当院においても
・医療DXを推進して質の高い医療を提供できるよう体制整備を行っております。
・オンライン資格確認システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

2025.04.01 ベースアップ評価料について(2025年4月1日)

企業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く職員の賃上げを行い、
人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための行政の取り組みです。
ご理解くださいますよう、お願いいたします。

2025.02.17 マスク着用のお願い・マスクの有料化のお知らせ

厚生労働省は医療機関を受診する場合にはマスクの着用を推奨しています。
受診する皆さまの感染予防のために、
クリニック内ではマスクを着用していただく必要性についてご理解ください。
これまでは持参されていない方にはマスクを無料で配布しておりましたが、
2025年2月17日より1枚10円(税込)とさせていただきます。
皆さまのご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

2023.03.28 マイナンバーカードの健康保険証(資格確認)利用についてのお知らせ

当院では2023年4月1日より保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)の利用を開始いたします。
ご利用される方は、ご来院の際にマイナンバーカードを持参してください。
従来どおり健康保険証をご利用の場合は、今までと同様に健康保険証を受付窓口にご提示ください。

2021.01.05 【重要】木曜日休診について

2021年4月1日(木)から当面の間、毎週木曜日は休診となっております。よろしくお願いいたします。

2020.09.23 【重要】受付時間変更のお知らせ(9月25日更新)

現在、午後の受付時間は18時まで となっております。
今後も診療日、受付時間が変更になる可能性がありますのでご留意ください。
ご不明な点がございましたら受付時間内に電話にてお問い合わせください。

2020.09.08 糖尿病治療について

当院はインスリン使用は必要最小限抑え、予後を改善する治療方針を立てで糖尿病治療を積極的に行っていますのでご相談ください。

2020.09.07 当院では喘息、花粉症治療も積極的に行っております

鼻水やくしゃみなどの症状を抑える内服薬はもちろんのこと、点眼薬・点鼻薬の処方もあわせて行っております。また、採血でのアレルギー検査も行っております。喘息は、急性期の点滴治療から、慢性期の吸入療法まで行っております相談ください。

矢島循環器・内科の特長Features

循環器の専門的治療はもちろん、必要な際は高度医療機関の最良の医師を紹介致します
クリニックの特長01

循環器の専門的治療はもちろん、必要な際は高度医療機関の最良の医師を紹介致します

日本循環器学会専門医、日本内科学会認定医である院長が合併症に対しても同時に診察が可能です
クリニックの特長02

日本循環器学会専門医、日本内科学会認定医である院長が合併症に対しても同時に診察が可能です

できるだけ待ち時間を短縮できるよう、合理的な診療と対応を提供します
クリニックの特長03

できるだけ待ち時間を短縮できるよう、合理的な診療と対応を提供します

所在地 〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5-38-10
電話番号 03-5667-2525
診療科目 内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・糖尿病内科
院長 矢島 隆司
アクセス 葛西駅から徒歩4分
  • 休診日:木曜、日曜・祝日
診 療 時 間
9:00~12:00
15:00~18:30
03-5667-2525
GO TOP
totop